![13669664_1850764481820773_7169582207544974030_n[1].jpg](http://www.latelier-massa.com/blog/upload_images/13669664_1850764481820773_7169582207544974030_n%5B1%5D.jpg)
								 Club de la Galette des Rois 2016年度伝統菓子講習会
								「フランス伝統菓子とシェフのスペシャリテ」が イワセ・エスタ大阪さんにて
								開催されました。
								
								ガレット・デ・ロワ以外にも5種類の伝統菓子が紹介されました。
								 
									今年は初登場やお久しぶりのシェフが多く、受講生が100名以上の大盛況!
									ありがとうござました!
< 世界自閉症啓発デー | 一覧へ戻る | クラブ・ドゥ・ガレット・デ・ロワ2016 >
	
	
	今年も神戸パティスリーのBBQ!
	
	5店舗ので、ゆったりモードのBBQに。
	 
	今年は陽射しもあまり強くなく、涼しい中でのBBQ
	お肉にビールが進みます!
	 
(L'atelier de Massa(ラトリエ ドゥ マッサ)) 2016年6月28日 00:25
< 世界自閉症啓発デー | 一覧へ戻る | クラブ・ドゥ・ガレット・デ・ロワ2016 >
								![13669664_1850764481820773_7169582207544974030_n[1].jpg](http://www.latelier-massa.com/blog/upload_images/13669664_1850764481820773_7169582207544974030_n%5B1%5D.jpg)
								 Club de la Galette des Rois 2016年度伝統菓子講習会
								「フランス伝統菓子とシェフのスペシャリテ」が イワセ・エスタ大阪さんにて
								開催されました。
								
								ガレット・デ・ロワ以外にも5種類の伝統菓子が紹介されました。
								 
									今年は初登場やお久しぶりのシェフが多く、受講生が100名以上の大盛況!
									ありがとうござました!
(L'atelier de Massa(ラトリエ ドゥ マッサ)) 2016年7月28日 01:00
		
		
		本日4月2日は、世界自閉症啓発デーです。
		 
		ラトリエ・ドゥ・マッサでも微力ながら、お役に立てればと思い、お店にブルーのバルーンを飾り、
		来てくださったお子様方にプレゼントをするブルーバルーンキャンペーンをしております。
		
		Light It Up Blue japanのFBページより
毎年4月2日は、国連が定めた世界自閉症啓発デーです。
			この日は、日本を含む142か国以上が「ライト・イット・アップ・ブルー」キャンペーンでつながり、
			オーティズム(自閉症)の啓発活動を促します。
			 
			違いを受け入れられる社会になること。
			ふと立ち止まってその素敵な社会を想像してください。
			
			4月2日の世界自閉症啓発デーがそのきっかけになりますように
			
			
(L'atelier de Massa(ラトリエ ドゥ マッサ)) 2016年4月 2日 10:55
									今年もアンスティチュ・フランセ関西(旧 関西日仏学館)で、
									クラブ・ドゥ・ラ・ガレット・デ・ロワによるガレット・デ・ロワの献上式とパーティーがありました。

所属する東西のシェフや様々な味のガレット・デ・ロワが集まり、たくさんのお客様が参加されました。

	普段なかなかお会いできない関東やその他の地域のシェフやオリジンコウベの講習会や
	マッサのお菓子教室にも来て下さっている方々とも交流ができ、とても楽しい時間でした! 

		お店ではなかなかお話しできないお客様とシェフとの和気あいあいとした雰囲気の中で、
		こういう時間を過ごせるって大切ですよね
いろいろな人に支えられてるんだな~って感じさせらました!
  
(L'atelier de Massa(ラトリエ ドゥ マッサ)) 2016年1月22日 22:38

(L'atelier de Massa(ラトリエ ドゥ マッサ)) 2015年10月 9日 01:13
							
								第9回モンプリュ流しそうめん大会!
								
								毎年恒例の流しそうめん。
								そうめん以外にもたくさんの豪華なご飯やお菓子たちもあって
								チーム・マッサは昨年から参加させてもらっています。
								
								今年は12店舗のパティスリーとブランジュリー、メーカーさんと
								そのファミリーなど総勢50名ほどが参加。
								
								こういう交流の場っていいですよね。
								 
(L'atelier de Massa(ラトリエ ドゥ マッサ)) 2015年8月 8日 07:07